鹿児島クライミングツアー その②
3日目は朝から土砂降りにつき観光 取り敢えず11時のフェリーまで大隅半…
2023年2月26日
3日目は朝から土砂降りにつき観光 取り敢えず11時のフェリーまで大隅半…
2023年2月25日
南国、鹿児島にてクライミングをしに行った 未知の場所で岩を攀じるのはグ…
2022年11月22日
冬シーズンが始まる直前滑り込みで御在所岳・前尾根へ行ってきた 東海圏は…
2022年11月4日
瑞牆山の大面岩右稜線と聞いてピンとくる人は少ないだろう 大面岩左稜線は…
2022年7月3日
梅雨の長雨の続く本州を脱出しカラッと晴れ渡り涼やかな風の吹く北海道へ …
2022年4月30日
Rock & Snow 95号 にて紹介されている瑞牆山十一面…
2022年2月24日
1月に引き続き温暖な南紀でクライミングを愉しみました 今回は自宅から車…
2022年2月1日
今冬の寒気はアイスクライマーを歓喜させている 尾白川下流域も他にもれず…
2022年1月7日
強い風と寒さの予報にしっかりと防寒着を用意して沢に入ってみると驚くほど…
2021年12月23日
3日目は拇岳(おやゆびだけ)にあるマルチピッチへ 橘集落のすぐ上に忽然…
2021年11月15日
紅葉も終わりかけの荒涼とした足尾・松木沢 吹く風も次第に冷たくなりフリ…
2021年7月17日
今、流行りのBTSに会いに行ってきました。 御池の水は湧き水らしいが、…