残雪 焼岳
上高地へ向かう釜トンネルを抜けると目に飛び込んでくる焼岳 その姿に心躍…
2022年3月25日
上高地へ向かう釜トンネルを抜けると目に飛び込んでくる焼岳 その姿に心躍…
2022年3月18日
白山書房より日本を代表するアルパインルート(フリークライミングルートを…
2022年3月13日
谷川岳東尾根は紛れもなく日本を代表する「 クラシックルート 」のひとつ…
2022年3月9日
厳しい寒気もようやく和らぎ春の訪れを感じられるようになった ロープウェ…
2022年2月26日
3日目は初めての岩場 近年開拓された「梶賀の岩場」へ 整備されたアプロ…
2022年2月24日
1月に引き続き温暖な南紀でクライミングを愉しみました 今回は自宅から車…
2022年2月5日
米子不動の氷瀑を登りに長野へ向かうと次第に吹雪模様となった 林道奥まで…
2022年2月3日
その志は 澄み切った空のように気高く 降り…
2022年2月1日
今冬の寒気はアイスクライマーを歓喜させている 尾白川下流域も他にもれず…
2022年1月27日
鬱蒼とした照葉樹林から懸垂下降すると、遥かに広がる水平線とそれを断ち切…
2022年1月21日
この度、ご縁をいただきまして 登山靴の老舗メーカー・GARMONT(ガ…
2022年1月7日
強い風と寒さの予報にしっかりと防寒着を用意して沢に入ってみると驚くほど…