火打山~焼山 縦走
立ち込めていた濃密なガスは日の出とともに吹き払われ、眩い朝日の光が円か…
2020年7月23日
立ち込めていた濃密なガスは日の出とともに吹き払われ、眩い朝日の光が円か…
2019年10月10日
広々とした湿原に空の青が映る。 強い日差しとはうらはらに吹く風は爽やか…
2019年10月2日
誰をも魅了する景色というものがある。 それが誰でも見られるわけではない…
2019年9月8日
波打つように大岩が連なる広々とした山頂は多くの人でにぎわっていた。 久…
2019年8月25日
夏の終わりの八ヶ岳。 稜線を吹き抜ける風は確かに秋の訪れを告げていた。…
2019年8月10日
宝剣岳から空木岳を経て越百山へ。 名前を聞くだけでワクワクする山々が並…
2019年7月5日
八幡平まで縦走して後生掛温泉で疲れを癒す。 湯治も盛んな名湯・後生掛温…
2019年7月4日
東北の山はどれも大きくおおらかで包み込むような温かさを持っている。 と…
2018年10月26日
斜長石英粗面岩の岩壁群が取り巻く御神楽岳は「下越の谷川岳」と呼ばれる異…
2018年10月23日
知る人ぞ知る山。下越の御前ヶ遊窟(ごぜんがゆうくつ)へ足を運んだ。 シ…
2018年10月5日
朝起きて外をうかがうと地面を白いものが覆っていた。 昨夜、吹き荒れた嵐…
2018年7月29日
「逍遥」 黒部源流域を歩くとき、この言葉がふさわしい。 ゆるやかに時間…