秋田・焼山
八幡平まで縦走して後生掛温泉で疲れを癒す。 湯治も盛んな名湯・後生掛温…
2019年7月5日
八幡平まで縦走して後生掛温泉で疲れを癒す。 湯治も盛んな名湯・後生掛温…
2019年7月4日
東北の山はどれも大きくおおらかで包み込むような温かさを持っている。 と…
2019年6月22日
かつての甲斐駒ヶ岳登拝路は、黒戸尾根を登って八合目御来迎場から第一バン…
2019年6月19日
先日、長野の岩場でクライミングしているとひっそりと背を向けて咲いている…
2019年6月13日
カラマツ林のアプローチはハルセミの声に満ちていた。 天鳥川に沿って歩く…
2019年6月11日
悪天時の催行判断について 山に向かう際に最も気になる天気予報。 週間予…
2019年6月2日
天狗山ダイレクト・ルート案内 川上村のナナーズから見上げる天狗山は山頂…
2019年5月30日
連日の昇温と強い雨で稜線の雪はあっという間に消え、白かった山は随分と岩…
2019年5月24日
日本を離れてカナダへと移住し数十年。 「アルパインクライミングの締めく…
2019年5月22日
恒例のガイド技術研究会。 今回ではや5回目となった。 天候不順だったが…
2019年5月17日
新緑の西上州の岩山バリエーションを2日間楽しんできました。 まずは妙義…
2019年5月5日
GW最終便は穂高コブ尾根へ。 今年の春は例年よりも残雪が多いようで不安…