鋸岳縦走
仙水峠から見上げる摩利支天の岩峰と甲斐駒ヶ岳。 圧倒的な岩壁のせいか、…
2019年9月20日
仙水峠から見上げる摩利支天の岩峰と甲斐駒ヶ岳。 圧倒的な岩壁のせいか、…
2019年9月15日
ひょうたん池へたどり着いた瞬間の景色はまさに心動かされるものだった。 …
2019年9月8日
波打つように大岩が連なる広々とした山頂は多くの人でにぎわっていた。 久…
2019年9月5日
奥秩父主脈にある雁坂峠から発する豆焼沢は多くの滝を秘める魅力的な沢であ…
2019年8月25日
夏の終わりの八ヶ岳。 稜線を吹き抜ける風は確かに秋の訪れを告げていた。…
2019年8月18日
残雪期は雪稜の好ルートとして知られる奥穂南稜。 雪の消えた夏の時期も快…
2019年8月16日
先日発売された「山と渓谷」の9月号にちょっぴりだけ私も登場しています。…
2019年8月10日
宝剣岳から空木岳を経て越百山へ。 名前を聞くだけでワクワクする山々が並…
2019年8月6日
青空にそびえたつ大同心と小同心の岩峰は八ヶ岳のシンポリックな風景のひと…
2019年8月3日
ようやく晴れ予報の週末が訪れた。 今回は八峰下半~上半を縦走する予定。…
2019年7月29日
にわかに発生した台風に惑わさされずに涸沢へと向かう。 シーズン真っただ…
2019年7月25日
梅雨明け直前に瑞牆山のマルチを登った。 カンマンボロンのワイルド・アッ…