毎年行っているヨーロッパ遠征。今年は去年に引き続きフランス・シャモニーへ。
約2週間の日程だが、心配なのは天気。雨が続くとお散歩くらいしかすることがない毎日となる。
更にメインのロープウェーが運休中。そして定宿のアルペンローズも改装中と暗雲が漂う。

計量をギリギリクリア!

長旅を終えてシャモニー着。まずは今回の滞在先のアパート探し。
あまりに町の中心地過ぎてビビる。

玄関のオートロックの暗証番号を入力し、指定のポストを探し。ポストの中の暗証番号を入力し鍵をゲット。
ここまで結構苦労する。


角部屋の素晴らしいお部屋でした。

窓からはモンブランビュー。

天気が良いので良くまずはグランモンテへ。

ロープウェイをおりてさっそく氷河へ。

アルジェンティエール氷河へ降り立つ。
まだスキーヤーの姿も目立つ。

グランモンテリッジの側壁を目指すも氷も雪もなさそうな様子。

協議の結果、途中にあった適当なリッジを登ることに。
Chevalier Couloir の右稜か?
傾斜ゆるそうで容易に見えたが!?

取付きには美しいクラックが走っていた。

実際は美しいクラックの左を登る。

アルパインブーツでは以外にテクニカルでM5マイナスくらい。

トポに載ってないだけあって結構ボロイ!!

それでもロケーションが素晴らしいのでOK!

簡単になるかと思いきや更にテクニカルに!

ワイドクラックもあるぞー。

その先、さらにボロ悪くなっていい時間になったので5ピッチ登って途中から下降。

懸垂4回で取り付きへ。
結局、ロープウェイ最終ギリギリに。
でも一日楽しめたから問題なし!!



