西穂高岳(積雪期)
ロープウェイを利用できる西穂高岳はアクセスは容易だが厳冬期は一級の困難さがある。桜の便りを聞くころになると天候や積雪も安定してずいぶんと登りやすくなる。雪をまとった独標から西穂高岳へ幾つものピークを連ねた景観は迫力そのもの。その頂期には絶景と感動が待っている事だろう。
場所)岐阜県高山市
集合)新穂高ロープウェイ・山麓駅 13:00
行程)
1日目:新穂高ロープウェイ・山麓駅=西穂高口駅…西穂山荘 約2時間
2日目:西穂山荘…丸山…独標…西穂高岳…西穂山荘…西穂高口駅=新穂高ロープウェイ・山麓駅
約7時間
※ご希望に応じて下山を西穂沢より岳沢経由、上高地へと変更することも可能です。
解散) 新穂高ロープウェイ駅 15:00
レベル) 体力 ♥♥ 歩行技術 ◆◆◆
参加費)55,000円 (1名から催行します) ※グループ割引あり ※マンツーマンガイドはこちら
※別途経費として28,000円程度必要です(ガイド交通費・宿泊費・駐車場代等)