名栗・河又

特徴 石灰岩質の薄被りの岩場。10台~11台が多い。石灰岩ならではの複雑な形の岩は多彩なムーブが必要とされる。傾斜に慣れてないとグレード以上に厳しく感じるかも!?
場所 埼玉県飯能市名栗。飯能駅よりバス30分。名栗湖入り口バス停より山道徒歩30分。
適期 3月~6月、9月~11月
岩質 石灰岩
主な傾斜 90度~110度くらい。(ケイブもある)
グレード 初級~中級者向け
集合 西武線・飯能駅に8:15またはJR八高線・東飯能駅に8:20。同駅・解散(17:00頃)
参加費 12000円(経費別途)。

持ち物

クライミングシューズ ◎                  ※レンタル有/・事前にお申し出下さい
ハーネス ◎ ビレイループ付きのもの 、簡易ハーネスは不可
ヘルメット
ビレイ器 ◎ 安全環付きカラビナとセット
ビレイグローブ ◎ クライミング専用のものでなくても可(軍手など)
チョークバック
セルフビレイ用スリング 〇 120㎝スリング、またはPASなど・安全環付きカラビナとセット
雨具 ◎ 山の天気は変わりやすい!
ヘッドランプ ◎ 懐中電灯でも可  備えあれば憂いなし
防寒着 〇 季節に応じて フリースやダウンなど
昼食・飲み物 ◎ 腹が減っては戦はできぬ
サングラス 〇 岩の反射は意外と目にきます
日焼け止め 〇 日焼けはお肌の大敵!