絶世界に紛れ込んだような白銀の世界。純白の雪に覆われた頂で、感動の瞬間を味わいませんか?冬山装備やウェア、道具の使い方を学びながら、美しい銀世界を堪能します。
※ ガイド料金はこちら。
入門 雪山が初めての方向け。まずは道具の使い方から。
モデルコース
●北八ヶ岳
●守屋山
●入笠山
●黒檜山
●黒斑山
●鼻曲山
●安達太良山
初級 ピッケル初心者向け、雪山に慣れましょう!
モデルコース
●天狗岳
●硫黄岳
●蓼科山
●木曽駒ヶ岳
●西穂・独標
●谷川岳
●金峰山
中級 アイゼンやピッケルを使って登る本格的な雪山
※中級クラスからはロープでの確保が必要な場合があります。料金はバリエーション料金となります。
モデルコース
●赤岳
●阿弥陀岳
●権現岳
●日光白根山
●宝剣岳
●谷川岳西黒尾根
●立山・雄山
●石鎚山
魅惑の残雪期の山
残雪期は気温も上がり冬の厳しさはなくなり、雪も締まって歩きやすくなります。豊富な雪を利用して無雪期には行けない‟道なき山”へ登ることができるのも魅力です。